イラストレーターで表で文字を揃えたい場合にスペース等で揃え半角合わなかったりする経験ありませんか。
先日スタジオに打ち合わせに行った時、そんな時にはタブルーラを使えばいいよ!と教えてもらいました。本当便利すぎて知ってると知らないでは作業が全然変わります。
今まで次のような表形式の入力をする際にスペースでインデントを揃えていました。
これがそもそも間違いです。 ではどうすればいいかというのが今回紹介する「タブルーラ」です。
タブルーラはタブを区切り文字としてインデントを揃えてくれます。 事前準備として先ほど半角スペースで入力していた文字をタブに変更します。
タブパネルを起動するにはウィンドウ
書式
タブ
を選択します。
ショートカットはcommand + shift + T (Win: Shift+Ctrl+T)
テキスト丈夫に「タブパネル」が表示されました。
右の磁石マークを押すとテキストエリアのサイズに合わせてくれます。
インデントを調整するにはメモリ部分をクリックして動かすとインデントの調整が行えます。位置に数値を指定してもOK
「中央揃えタブ」を選択すると中央揃えになります。
「右揃えタブ」を選択すると中央揃えになります。
テキスト間に表示させたい文字などがあれば、リーダーに文字を入力すれば実現できます。
今まで半角スペースなどで微妙に位置があってなくて苦労していたのが一瞬で解決できました。 ツールの正しい使い方がわかると本当に便利ですね。教えてもらえてよかったです。